ソリハシシギを探しに行ったら、カワセミの嬢ちゃんが出てきました。

|
こちらが、目的のソリハシシギ。キアシシギと一緒に居りました。一番右端で座
り込んでいます。

|
カワウが、ハゼを捕まえて、これから飲み込むところです。

|
カワセミの嬢ちゃん上空を気にしています。でも猛禽は居ませんでした。

|
カワセミを正面から写しました。カワセミの脚に注目。意外や意外、とても小さくて短足です。

ちらっと、こちらを見ます。

|
ソリハシシギは、昨日25日に1羽居りました。24日は探鳥会で野島にいけませんでしたから、24・25日のどちらかに入ったと思います。

シギ・チの秋の渡りが先週の18日から始まっているのですが、メダイチドリが現れません。
昨年はキアシが来てから、3日後には、到着したのですが。
少し遅すぎます。早く着てくれないかな・・・・。
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
|
|
前に |
次へ |